奈良で無添加暮らしを夢見る我が子のアレルギー(T_T)
こんにちはー広報の大上です~。
うちの娘さんのアレルギー疑惑は前々からあったのですが、やっと検査して1週間。
結果が出ました~。
じゃん
卵白&大豆アレルギー・・・・・・が判明。
(クラス2なので軽度な方みたいです)
えぇぇぇぇ豆腐なんて彼女の大好物だし、卵も今まで普通に食べてました。
でも確かに2回だけ覚えてるのは、
- ゆで卵を食べた翌日。
- 近所のおばあちゃんがうちの娘さんにマーガリンたっぷりのトーストをあげた直後。
(私は初耳ですが、マーガリンて大豆入ってるらしいんですよ。)
顔や首が真っ赤でめちゃ痒そうでした
軽度でコレかぁ。というかでもアレルギーの総合的な?具合をしめすTARCという数値がとても高く、重症に入るらしいのです
つまり卵白と大豆 以外の何か!!!にもめちゃアレルギーがあるそうで。
今回いわゆる○大アレルゲンと言われる主要項目だけしか調べてないので、
それこそ雑草(桧家住宅の鴨島さんと同じ)かもしれないし、様子を見ないと分からないそうでうす。
どうやら今回の結果では杉やハウスダストやダニは平気みたいです。
世の悩めるお母様たち・・・
どうやら1歳半までは食物のアレルギーが多く、1歳半を過ぎると今度はハウスダストなどの吸いこむ方のアレルギーが増えるそうです。
健康で美味しい空気の中で生活したいですよね
なんと無添加住宅ではシックハウス保証という、シックハウス症候群の症状が改善されるまで無料で再工事をしてくれるという頼もしい制度も
1ヶ月下痢が続いたり、2週間高熱が続いたり 一難去ってまた一難。
子供を育てるのって大変だなぁと痛感しましたが、頑張りましょーね